今回はセキュリティスペシャリストの学習とは直接関係ないのですが、セキュリティの基礎を学べることが出来た本を紹介したいと思います。
●おうちで学べるセキュリティのきほんこの本はタイトルの通り、セキュリティに関する基本をわかりやすく書かれています。 またこの本のいいところは、自分の手を動かして体験できるよう実習のページもたまにあり、息抜きにちょうどいいです。 ●暗号技術入門 第3版秘密の国のアリス
暗号化の基本についてわかりやすく書かれています。 この本を読んで、公開鍵暗号、共通鍵暗号、ハッシュ関数についての知識を得ることができました。 情報セキュリティスペシャリストの学習をしていて、暗号化がわからないという方は是非読んでいただければと思います。 また本ではないのですが、IPAの下記サイトも学習の参考になりますので、時間がある方は読んでみてはいかがでしょうか。
情報セキュリティ10大脅威 2016:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構情報セキュリティ関連情報のユーザー、管理者、技術者に向けた発信、その前提となる情報収集、調査分析、研究開発、技術評価等の実施
コメント