今回は私が実際に行った学習日程を記載していきたいと思います。
●総学習時間 120時間(1時間×120日) ●1日目~35日目 参考書を毎日20ページ読み込む。 とにかく毎日無理やり読み込みしました。わからないところは付箋を貼って後で勉強するようにしました。 重要と思ったところにはマーキングを実施しました。 また情報セキュリティスペシャリスト - SE娘の剣 -も仕事の昼休みなどでチェックするようにしていました。 ●36日目~60日目 2016 情報セキュリティスペシャリスト 「専門知識+午後問題」の重点対策 午後対策シリーズを実施しました。 テーマ別の出現率が記載されているため、出現率の低いテーマはもう試験に出ないだろうと、判断し学習しませんでした。 ●61日目~80日目 ポケットスタディ 情報セキュリティスペシャリスト 第2版 (情報処理技術者試験)の速攻サプリをすべて暗記するぐらい学習しました。(3周ぐらい) ●81日目~100日目 絶対わかるセスペ27秋 2016年春版を学習しました。 細かく過去問題を解説してくださっているので、確実に理解できるまで読み込みました。 また午前2対策のために、情報セキュリティスペシャリストドットコムで直近3年分を2回ほど問題を解きました。 ●101回目~115日目 セキュリティスペシャリストの過去問を過去3年分を2回ほど解きました。 ●111日目~試験前日 再度ポケットスタディの速攻サプリをひたすら学習し試験に臨みました。 ●試験日当日 ポケットスタディのみをもって試験を受けに行きました。
●学習時に気にしたこと 1.午後1は時間が足りないため、過去問題を解くときは計測して学習し、30分程度で解くようにした。 2.学習したら1週間に3回アウトプットする。 1週間に3回アウトプットすると記憶に残りやすいそうです。 例)ノートに書く。ブログに書く。復習する。 3.学習するキーワードに対する、付加情報を2,3個程思い浮かべれるようにする。 例えば、「公開鍵」というキーワードに対して、「RSA」、「ディジタル署名が作成できる」、「処理が重い」等です。 4.午後問題を解くときはノートに書く。 午後問題は字数制限があり、普段の学習から意識しておくと試験の時に役立ちます。
今回はここまでにしたいと思います。
コメント