こんにちは。30代未経験ネットワークエンジニアのshin@セキュリティエンジニアになるため勉強中です。
今回は、体脂肪が8.1%落ちた。僕が実際に試した3つの方法について書きたいと思います。
是非体脂肪や体重を落としたいと思っている方は、見ていってください。
【結果】
まずは結果からですが、タイトルの通りです。
体脂肪:-8.1%
体重:-6.0kg
健康診断の結果です。
2017年の12月と2018年の12月の比較になります。
それでは、何をやったのかを書いていきます。
【やったこと】
1つ目:リーンゲインズ(プチ断食)
リーンゲインズとは、別名8時間ダイエットと呼ばれるもので、食事を食べる時間を8時間以内に抑えるというやり方です。
例えば、12時に昼ごはんと食べたとすると、20時までに夜ごはんを食べきる(20-12=8時間)というものです。
8時間以内であれば、基本的には何を食べても問題ないとしていますが、加工食品は極力避けることをおすすめします。
なぜなら、加工食品は最も太る食材といわれているからです。
色々なサイトでも言われています。
やっぱり超加工食品は確実に太る。アメリカ初の人体実験で明らかに
ちなみにリーンゲインズの詳細について知りたい方は、以下のパレオな男さんのブログを見ていただければすべて書いています!
「8時間ダイエット」(リーンゲインズ)を1年間ほど続けてみた感想
それでは実際に私が試したやり方です。
リーンゲインズをやるため、朝ご飯を食べるのをやめました。
なぜ、朝ごはんにしたかというと朝ごはんを抜くことが、一番楽な方法だと思ったからです。
そう思った理由は、私はいつも7時くらいに朝ごはんを食べ、昼ごはんを12時過ぎに食べています。
その間の何も食べない時間は5~6時間程度です。
もし、8時間以内に収めるため、夜ごはんを抜くとすると、12時~翌日の7時の18~19時間程度何も食べないことになります。
これはさすがに大変だなと思ったので、一番楽な朝ごはんを抜くことにしました。
ちなみに、朝ごはんを抜いたことによっておなかがすきすぎるんじゃないかと思いましたが、私の場合はあまり気になりませんでした。
実際のご飯の時間は、次のような感じです。
※女性の場合は「10~12時間」の間で食べてもいいみたいです。
【実際の時間】
12時30分:昼ごはん
20時30分までに:夜ごはん
という感じに8時間以内に食べ終わるようにしています。
※水やお茶、コーヒーなどカロリーのないものは飲んでもOKです。
ちなみに今も(2019年10月現在)も同じようにリーンゲインズ中です。
続いて2つ目行きます。
2つ目:サプリを飲む
お腹の脂肪は落ちづらいって聞きませんか?
僕も全く今までの人生で落ちなかったのですが、次の3つのサプリを飲むとお腹の脂肪が燃焼しやすくなるということで試しました。
購入先は、iHerbです。
・カフェイン
・ヨヒンビン
・ウィローバークエキス
こんなのです。
飲んでいたタイミングと数量は、次の通りです。
【タイミング】
・朝起きてHIITしてからすぐ※HIITは次説明します
【数量】
・カフェイン:1錠
・ヨヒンビン:2錠
・ウィローバークエキス:1錠
もちろん参考はパレオな男さんのブログです。
むしろここにすべて答えが書いています!
最後、3つ目です。
3つ目:運動
脂肪を落とすためには、摂取カロリー < 消費カロリーを大きくする必要がありますので、やはり運動はやりました。
僕がやった運動は次の3つです。
・スクワット(80回)
・HIIT(4分)
・ウォーキング(30分)時速4~6Km程度
HIITとは20秒全力で動いて10秒休憩を8セット、合計4分行う運動のことです。
頻度とタイミングは次の通りです。
【頻度とタイミング】
スクワット:毎日(歯を磨く時にながらスクワット)
HIIT:2日おき(朝起きてすぐにバーピー)
ウォーキング:毎日(会社に行くとき1駅分歩く)
バーピーに関しては、DaiGoさんのYouTubeを見てください!
いかがだったでしょうか?
1つ目、2つ目はすぐにやれると思いますが、3つ目の運動がやはり一番大変だと思います。
私もスクワットとHIITを習慣化するために色々工夫しました。
【2020/5/10 追記】
習慣化するのが苦手という方は、私が習慣化したやり方をまとめたサービスがありますので、そちらを見てみてください。
また、習慣化のサポートをするサービスもしています。
人生変わる?【習慣化の方法】を教えます 【残り3名】ダイエット、勉強、運動を続けることが苦手ですか?
以上です。ありがとうございました。