【お金の不安ありますか?】お金の悩みを相談できるサイト「MoneQ(マネク)」を使ってみた

money-2696228_1920.jpg お金

今回はお金の悩みを相談できるWebサービス「MoneQ(マネク)」を使ってみたのでその感想を書きたいと思います。※以下MoneQとします。

その他にMoneQ以外でも同じようなサイトがないのかも合わせて調査してみましたので、お金に関す悩みを解決したい人の参考になればと思います。

想定読者

この記事では以下の読者を想定して書いています。

  • 将来の年金とか、子供の教育資金とかどうしたらいいか誰かに相談したいと思っている人
  • お金の悩み相談サイトってどうなの?って思っている人

MoneQとは

MoneQとは「お金の悩みを相談する」ことができるWebサービスです。

公式サイト↓

お金のお悩み相談サービス「MoneQ(マネク)」

きっかけ

なぜ、このMoneQを知ったかというと「お金に関しての相談ができるサイトっないのかなぁ」と思って探していたところの一つとして見つけ、とりあえず無料で使えるみたいなので「使ってみよう」と思ったことがきっかけです。

MoneQの良かったところ

まずは、MoneQを使ってみた良かったところを紹介します。

  1. 他の質問者の回答が見れる(無料)
  2. FP以外の専門家(税理士、司法書士、弁護士等)などへ質問ができる(お試し会員になる必要がある)

他の質問者の回答が見れる(無料)

まず1つ目の良かったところは「他の質問者の回答が見れる(無料)」という点です。

MoneQでは「自分が気になっている内容を検索すると無料で専門家の回答を見ること」が可能です。

自分の場合は副業に興味があったので、「副業」で検索をかけてみると、701件(2021年5月7日時点)見つかりました。

20210507_moneq01.png

中身も見てみたのですが、みんな悩んでいることは似ているので「本業と副業の場合の確定申告」や「副業禁止の会社で副業をばれないようにするには」みたいな内容があり、無料の質問だけでも十分知りたいことが知れるのではないかと思いました。

以上が1つ目の良かった点です。

FP以外の専門家(税理士、司法書士、弁護士等)などへ質問ができる(お試し会員になる必要がある)

続いて2つ目の良かったところは「FP以外の専門家(税理士、司法書士、弁護士等)などへ質問ができる(お試し会員になる必要がある)」という点です。

FPに対して質問ができるサイトは他にもありますが、それ以外の専門家(税理士、司法書士、弁護士等)に一つのサイトで質問ができるサービスは「MoneQ」しかないようです。(2021年5月時点調べ)

ただし、質問するには「月額330円/1回質問」必要なのですが、専門家に330円で質問ができるなら安いと思います。

ちなみに自分も質問をしてどんな回答が来るのかを試したところ、次の日には回答が来てました。

どんな質問をしたかというと、「収入は20万もないため、所得税の確定申告は不要だけど、副業で必要になった経費の記録は帳簿にしておく必要があるか?」です。

回答としては「帳簿はつけておいた方がいい」でした。

こんな感じで専門家に気軽に聞けるのもMoneQの良いところですね。
また、専門家の方も顔と名前が分かるので安心できますね。

以上が2つ目の良かった点です。

MoneQの微妙だなと思ったところ

今後は逆に微妙だなと思った点を紹介します。

  1. 回答が読みにくい
  2. 回答が偉そうな人もいる

回答が読みにくい

1つ目の微妙なところは「回答が読みにくい」です。

これは回答する人によるのですが、回答文が「とにかく読みにくい」人がいます。

具体的にどういうことかというと、文書がすべて繋がっていることがあります。
改行を意識するとか、箇条書きにするとか、絵で説明するとか質問者に分かりやすくしてもらえると理解しやすいかと思いました。

まぁ、安いのでそこまで文句は言えないかもしれませんが。

回答が偉そうな人もいる

続いて2つ目の微妙なところは「回答が偉そうな人もいる」です。

先に行っておきますが、一部の人だけの話しです。
中にはすごく丁寧に回答してくれる人もいます。

これは自分の思い込みなのかもしれませんが、回答が上から目線の人がいます。
専門家なので立場は上なのですが、一応お金払っているので、もう少し柔らかく回答してもらえると気持ちよくアドバイスを聞こうかという気になります。
※あくまでも個人的な意見です。

以上がMoneQの微妙だなと思ったところでした。

MoneQの料金とおすすめの使い方

ここでは、MoneQの料金と自分が使ってみて「こういった使い方すればいいなぁ」というおすすめの使い方を紹介します。

料金

料金プランとしては3種類用意されてます。

  無料会員 お試し会員 スタンダード会員
料金 0円 330円/月(税込) 3,960円/年(税込)
専門家相談回数 月1回 月3回まで
過去のQ&A閲覧 無制限 無制限 無制限
返信・追加質問 1件の質問につき3回 1件の質問につき3回
保存・閲覧履歴 可能 可能 可能
個別相談
(別途相談料必要)
可能 可能 可能

3つのプランの違いとしては、専門家に相談できるかと相談できるか回数ぐらいですね。

それ以外の質問を閲覧するとか、個別相談するとかはどのプランでもできそうです。

おすすめの使い方

それでは、実際にどのように使えばお得に使えるのかを考えてみました。

おすすめの使い方手順
  1. 質問したい内容が無いかを「無料会員」になって検索する(無料)
  2. 検索したが全く該当するものがなさそうなら「お試し会員」になって質問をする(330円)
  3. 質問の回答を確認できたら、有料会員をやめる

こんな感じで自分の知りたいところだけを聞いて有料会員をやめれば一番安くお得に使えると思いますので、もし使ってみたいと思った方は試していただければ思います。

その他のお金の相談ができるサイト

MoneQ以外にもお金に関する相談ができるサイトも載せておきます。

サイト名 料金 相談場所
Money Forwardお金の相談 無料 オンライン面談、カフェ、ファミレスなど
お金の健康診断 無料 チャット
生活マネー相談 有料 生活マネー相談へ行って相談する
家計見直しナビ 無料 電話、オンライン面談、店舗、カフェなど

基本的には大体無料で使えるので、MoneQがイマイチだなと思ったら別のところで相談するのもありだと思います。

まとめ

最後まとめです。

  • MoneQでお金に関する悩みを「専門家」に相談できる
  • とりあえず無料で使ってみて、必要なら有料会員を検討する
  • MoneQ以外にもお金に関するサイトは色々あるから自分に合ったサイトを使ってみる

お金の悩みってなかなか近くの人に相談しにくいので、まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか?

ちなみに自分もFP資格を持っているので、問い合わせやTwitterから聞いてもらっても大丈夫です。

以上です。ありがとうございました。

最近投資信託を始めました。
その投資信託の結果を毎月まとめて記事にしていますので、もし投資とかお金に興味があったら覗いてみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました