こんにちは。30代未経験ネットワークエンジニアのshin@セキュリティ勉強中です。
今回はパレオな男こと鈴木裕さんの新刊「ヤバい集中力」を読み終えて実際に実践した内容を書いていこうかと思います。
読んだ皆さんが、結果を見て一緒に実践していただければと思います!
パレオさんのことを知りたい方は以下のリンクを見てください!
ニコニコではもっと深い話が見れます!(おススメです)
まずは、本の感想からですが、集中力という能力は存在しないということに驚きました。
詳しく言うと存在しないというよりかは、集中力と言う単体の能力は存在せず、集中するために必要な色々な能力を合わせた力を、「集中力」というそうです。説明が下手くそですいません。。
その色々な能力は是非、本を買って読んでください!
それだけではなく、どうすれば集中力と言われる力を発揮できるのかという内容を、具体的な方法で書かれていますので、とても実践しやすいです。
もちろんエビデンスありです!
さて、それでは実際に私が実践した(実践中)の内容について書きたいと思います。
実はこの本には集中力を上げるためのテクニックが45個もあります!
こんなにあると迷って逆に何もできなさそうですが、ちゃんとテクニックをまとめてくれた一覧表があり(チェックもつけれるようになってます)、また、さらにほんの最後の方に、実践しやすい順にロードマップを書いてくれています!!
パレオさんありがとうございます!
というわけで、私はまずはロードマップに従って「レベル0 体調を整える」から始めています!
現在は以下の3つを実践しています。
1.食事(MINDを実践)
2.ハイパー・アクティブブレイク
3.米軍式快眠エクササイズ
1つ目
まずは食事(MIND)ですが、次のような食事をしています。
野菜を多めに、ホウレン草やレタス、ブロッコリーを食べ、両手の平に乗るぐらい
ナッツは、カルディのミックスナッツを親指ぐらい、
納豆を毎日1パック、
ベリーは毎日コストコのミックスベリーを握りこぶし1個、
むね肉を毎日100g程、
サーモン、さばを1週間で2回程、
オリーブオイルを適量
ちなみに、私は、今年の目標である腹筋を割るために、カロリー制限してます。そのため、加工食品、ファーストフード、揚げ物は食べていません。
2つ目
続いて、「ハイパー・アクティブブレイク」は2日1回HIITをバーピーで行ってます。
朝起きてすぐに、20秒全力バーピー、10秒休憩を8セット。
終わった後は、ハアハア言ってますが、頭がすっきりして集中力が上がった気がしています。
3つ目
「米軍式快眠エクササイズ」は今晩(2019/10/10)から実践します!
以上が現在実践している中身になります。
集中力が実際どうやって上がったかをわかりやすくするため、スプレッドシートを作成しましたのでもし、興味がある方はコピーして使ってみてください!
今後、レベル1に進みたいと思っていますので、また始めましたらこちらに書かせていただきたいと思います。
もし、興味がある方がいましたら、本を購入してみてください!
コメント