今年も8カ月経ちましたね。
私は現在切り抜き動画を全力でやっているところです!!
そのため、継続していた英会話をしばらく休憩していますので、ブログの更新が止まっています。
雑談はここまでにして、さっそく30代後半の投資未経験者が2020年11月から始めた、ほったらかしインデックス投資「1年9ヵ月目」の結果報告です。
ほったらかし投資とは、投資した後何もせずに経過を見守っているという投資方法です。
※リバランスだけはやります
最初から見たい方は次の記事からどうぞ!!
想定読者
このブログは次の読者を想定しています。
- 20代~40代のインデックス投資に興味がある人
- 投資するとどのくらい儲かるの?と思っている人
- 「投資って損しそうで怖いから代わりにやって、結果を教えてほしいな」と思っている人
- 老後の不安を解消するために資金を貯めたいと思っている人
このブログの中身
このブログでは毎月のインデックス投資の結果を載せていこうと思います。
要するに「インデックス投資って儲かるの?」っていうのを自分の資産を使って実験し報告するブログです。
ポートフォリオも公開してますので自分の気になった投資先があれば参考にしてみてください。
投資先の見つけ方は以下ブログに書いていますので、興味がある方は参考にしてみてください。
今投資しているポートフォリオも以下のブログの投資方針に基づいて決めています。
インデックス投資とは?
そもそも「インデックス投資って?」という人のために簡単に説明すると、インデックス投資とは「市場の平均と連動してお金を運用する」運用スタイルのことです。
市場の平均とは日経平均やS&P500などのことです。
↓こういうのです。(上:日程225、下:S&P500)
以上が、インデックス投資の説明です。
逆に市場平均よりも高い目標を設定して運用するスタイルは「アクティブ運用」と呼ばれます。
※証券会社の人が自分たちで投資先を見つけてきて投資するスタイルですね。
前置きはこれくらいにしておいて、それでは結果報告です。
結果報告
調査期間
- 2020年11月~2022年08月(1年9ヵ月目)
利用証券会社
全体利回り結果と感想
今月の全体の利回りは以下のようになりました。
- 投資全体利回り:+12.6%(先月比:+1.0%)
投資利回りは先月に比べて「+1.0%」となりました。
始めた当初からの利回りは「+12.6%」です。
グラフで最初から見ていくとこんな感じです。
今月も少し上がりましたね。
投資シミュレーション
ここでは投資シミュレーションということで、
もし、「100万」、「500万」、「1000万」、「3000万」を投資していた場合、いくらになっていたかをシミュレーションしてみます。
投資金額 | リターン金額 | 利益額 |
\1,000,000 | ¥1,126,034 | ¥126,034 |
\5,000,000 | ¥5,630,172 | ¥630,172 |
\10,000,000 | ¥11,260,343 | ¥1,260,343 |
\30,000,000 | ¥33,781,029 | ¥3,781,029 |
100万円投資していれば、「約12.6万円」増えており、
もし、3000万円あれば、「約378万円」増えてますね!!
以上が、今月の全体利回りの話しでした。
続いては今回初登場のポートフォリオの状況です。
ポートフォリオとは実際に投資している銘柄(商品)のことです。
現在のポートフォリオ状況
現在自分が投資しているポートフォリオは以下の3つになります。
投資初期の方は債券を入れてましたが、投資方針を変えて3つに変更してます。
No | ポートフォリオ |
1 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) |
2 | <購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド |
3 | SBI・新興国株式インデックス・ファンド(雪だるま(新興国株式)) |
上から順に次のようなアセットで構成されています。
アセットとは資産のことで、国内株式・債券とか海外株式・債券といったカテゴリーのことになります。
- 米国株式
- 先進国株式
- 新興国株式
各ポートフォリオの利回り
今月の各ポートフォリオの利回りは以下のようになりました。
※名前が長いので省略しました。
No | ポートフォリオ | 利回り |
1 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 17.75% |
2 | ニッセイ 外国株式インデックスファンド | 13.37% |
3 | SBI・新興国株式インデックス・ファンド | 2.02% |
グラフで見るとこんな感じです。
さらに、月ごとの利回りはこんな感じです。
今月は全体的に少し上がりました。
現在のポートフォリオ状況
最後にポートフォリオ状況をお伝えします。
これを書いている理由としては、「リバランスする際の元の振り分けを忘れないようにするため」です。
リバランスとは何かというと、投資する際にどのアセット(資産)に対して、何%振り分けをするということを決めます。
例えば、海外株式に60%、海外債券に20%、国内株式に40%のような感じです。
そして、その決めたアセットの割り振りを一定の期間で見直しをして、変わっていた場合に元の割り振りにし直すことを「リバランスする」といいます。
リバランスすることで投資の利回りを上げる効果があるといわれています。
ちなみに自分が投資しているポートフォリオの振り分けは次のようにしました。
※債権を外したので割合も変わってます。
ポートフォリオ比率(初期)
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):50%
- ニッセイ 外国株式インデックスファンド:25%
- SBI・新興国株式インデックス・ファンド:25%
ポートフォリオ比率(今月)
今月のポートフォリオ比率は以下のようになってます。
ポートフォリオ | 比率(元の比率) |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 51.32(50%) |
ニッセイ 外国株式インデックスファンド | 25.33(25%) |
SBI・新興国株式インデックス・ファンド | 23.35(25%) |
今月もそんなに大きな変化はありませんでしたね。
まとめ
最後まとめです。
- 今月の結果は先月比「+1.0%」でした。合計利回りとしては「+12.6%」
- 目指すべき指標としては年間「5%」で、2022年は「10%」が目標なので今回は超えてます。
今回は以上になります。ありがとうございました。
以上。ありがとうございました。
以下は自分が投資信託を選ぶときに参考にした本です。
参考本
[amazon asin=”4478025444″ kw=”最新版 投資信託はこの9本から選びなさい”]
[amazon asin=”4478027625″ kw=”新・投資信託にだまされるな!”]
[amazon asin=”4775972324″ kw=”インデックス投資は勝者のゲーム”]
[amazon asin=”4478108196″ kw=”父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え”]
コメント