こんにちは。30代未経験ネットワークエンジニアのshin@セキュリティエンジニア&自制心アドバイザーです。
去年に引き続いて、2020年の目標を立ててみたいと思います。
もしまだ目標を立てていない人がいましたら一緒にやりましょう。
今年もこのブログに載せて自分にプレッシャーを与えたいと思います!
ブログの最後に、目標達成に役立つ情報を載せてますので、もし人の目標何て見たくないよという方は最後だけでも見ていってください。
それでは、まずは
2020年の目標
2020年は3つの目標を立てました。
まず1つ目
1.腹筋を割る
まず一つ目は、腹筋を割るという目標です。
2019年は見事に失敗しましたので、引き続きチャレンジしたいと思っています。
腹筋をやるために行うこと
・リーンゲインズ
リーンゲインズとは、食べる時間8時間に制限するという食事法です。
詳しい内容は、以下パレオな男のブログを参照してください。
「8時間ダイエット」(リーンゲインズ)を1年間ほど続けてみた感想
リーンゲインズは去年からずっとやっていますが、体重を減らしたい場合これをやると簡単に落ちるので、今年も続けいてやっていきます。
当面の目標としては、3月まではこんな計画でやろうかと思っています。
1月 → 筋肉を増やすため。体重を増加させる
2月 → もし筋肉が思い通り付くようなら減量する。筋肉が思ったよりつかなかった場合は、体重を増加させる
3月 → 2月とやることは同じです。
7月までに割れるといいなと思ってます。
そのためにやるべきこと。
・筋トレ
ジムに通うようにして、筋トレを週4~5回(月、火、水、金、土)で行います。
メニューは、こんな感じです。
大体、上半身の日と、下半身の日を分けてやっています。
●マルチプレス 10回×3セット
●ペックフライ 10回×3セット
●ダンベルショルダープレス 10回×3セット
●プルダウン 10回×3セット
●懸垂 8回×3セット
●シーテッドロウ 10回×3セット
●リアデルト 10回×3セット
●トライセップカール 10回×3セット
●レッグエクステンション 10回×3セット
●レッグカール 10回×3セット
●レッグプレス 10回×3セット
2.自分の力で稼ぐ
二つ目は去年と同様で、副業でお金を稼ぐという目標にしました。
2020年は金額を特に決めずに、稼げるだけ稼ぐくらいの軽い感じです。
目標達成のためにやること
・ブログを書く
ブログによる広告収入も副業になればいいなと思いますので、ブログを毎月1つは更新していこうかと思います。
ちなみにブログの内容は今自分が試していることを書いていきたいと思ってますので、今であれば英語であるとか、自分のやるべきタスクをこなすにはどのようなテクニックを使用すればよいかなどを載せる予定です。
・コピーライティングを学ぶ
今後、何かしらの商品を売り込むために、コピーライティングの勉強をしようかと思ってます。
参考にする本はこれです。
3.英語を上達させる
三つめは最近初めた英会話をさらに上達させることです。
目標達成のためにやること
・イングリッシュベルを継続する
現在、3カ月目ですのでこのまま継続していきたいと思います。
・英会話カフェに行ってみる
イングリッシュベル以外の人とも会話してみたいので、英会話カフェに月1ぐらいで行きたいと思ってます。
以上で終わりですが、このままだと皆さんの時間をただ浪費しただけで、何の得もないと思いますので、少しだけ皆さんの目標達成に役立つ情報を書きます。
私が2019年実際に試したテクニックで効果があったもの
それは、「if-thenルール」と「チートデイ」です。
●if-thenルール
if-thenルールとは、「もしAという行動をしたら、Bという行動をする」という習慣化に役立つテクニックになっています。
私の場合このif-thenルールを用いて、このようなルールを設定しました。
ポイントとして、ルールは具体的に書けば書くほど効果が上がります。
例としては、
「朝起きたら、HIITをする」とするよりも、「朝起きたら、リビングでタイマーをセットしHIITを4分する」
「夜にブログを書く」とするよりも、「夜ご飯を食べた後に、ステッパーでブログを書く」
といった風に、とにかく細かく設定してあげると、モチベーションが上がってやる気が出ます。
もし、このif-thenルール自体を忘れてしまうという人は、普段からよく見るところに、付せんなどで書いておくと忘れません。
これが1つ目です。続いて2つ目。
●チートデイを設定する
「チートデイ」とは、わざと挫折する日を事前に計画しておくというテクニックです。
人は常に計画を立てるときに完璧な計画しか立てない人が多いです。もちろん自分をダメだと思いたくないので、でも現実は体調が悪くなったり、気分が乗らなくなったりする日があります。人だから。
その時のために、事前に休む日を決めておくとその日まで頑張ろうという気になりますので、是非チートデイを設定しましょう。
大体2週間に1回決めておくとよいでしょう。
その日は、もう何してもいいです。勉強しなくても、運動しなくても、普段やっていることはすべてやらずに過ごしましょう(笑)
いかがだったでしょうか。今年は2020年東京オリンピックの年です。だから何?と言われればそこまでですが、何か目標を立てるにはキリがいい年ではないでしょうか?
今年も1年頑張っていきましょう!
以上です。ありがとうございました。
ちなにみ計画を立てた時に使用した参考本です。
コメント