Fortigateを初めから設定してみる_スタティックルート

今回はFortigateでスタティックルートの設定方法を書きたいと思います。

もし、Fortigate60Dの画面が見たい方は以下のページを参照ください。
Fortigate60Dのスタティックルート作成

●設定内容
・デフォルトルートを「192.168.0.1」へルーティングする

1.[ネットワーク]>[Routing]>[新規作成]を選択します。

20160718-1

2.以下の設定を入力し、[OK]を選択
宛先IP/ネットマスク:0.0.0.0/0.0.0.0
デバイス:wan1
ゲートウェイ:192.168.0.1
※プライオリティーとディスタンスはデフォルトのままです。
ちなみに同じルートがあった場合、プライオリティーもディスタンスも低い方が優先されます。

20160718-2

3.設定が反映されてことを確認

20160718-3

以上で、ルートの設定は完了です。
ルートを設定した後は、Tracerouteを使用して、設定したルートを通っているか確認しましょう。

別の宛先へルーティングしたい場合は、「宛先IP/ネットマスク」へ該当のネットワークアドレスを記載しましょう。

作成した設定を編集、削除する場合は、作成した設定をチェックし、[編集]、[削除]のいずれかを選択します。

20160718-4

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30歳未経験からネットワークエンジニアに転職し、運用→構築→設計の仕事をやってます。色んな機器(Cisco、YAMAHA、Fortigate、PaloAlto)を触らせてもらいとても楽しい仕事です!

現在は派遣にて主にCiscoを中心としたネットワーク設計~構築をしております。

また、2023年より副業で個人事業主や小規模企業からのパソコン設定~ネットワーク作業の仕事を請け負っておりますので、もしお困りの方がいましたらお気軽にお問い合わせください。

●今までの作業履歴
- パソコンの新旧入れ替え
- 拠点間のインターネットVPN接続(YAMAHA-Fortigate)

コメント

コメントする

目次