【怪しい通知が表示される】GoogleChormeから「コンピューターがウイルスに感染しています」と通知される

20211230_googlechorme_virus.jpg

今回はGoogleChormeから「コンピューターがウイルスに感染しています」と通知される症状が発生したため、原因と対処法を調査してみました。※この対処もできました。

目次

想定読者

このブログは次の読者を想定しています。

  • Google Chromeから「コンピューターがウイルスに感染しています。ここをクリックしてスキャン」というMcAfeeからの通知が表示される

実際の不審な通知内容

通知の内容は次のようなものでした。

コンピューターがウイルスに感染しています。ここをクリックしてスキャン

システムが危険な状態です。
ここをクリックしてサブスクリプションを更新。

「greattypecapcha.xxx」

20211230_googlechorme_virus.jpg

一見問題なさそうな通知ですが、McAfeeのアンチウイルス使ってないんで多分怪しいやつだろうなと思いました。
スキャンを押すと個人情報を盗む画面に移動するので絶対に押さないようにしましょう

色々調べてみるとMcAfeeの公式サイトにも載ってました。

https://service.mcafee.com/?locale=ja-JP&articleId=TS103085&page=shell&shell=article-view

原因

多分原因はリダイレクトの調査をしている時に、変なサイトに飛ばされたのでそこで埋め込まれたんだと思います。

対処法

それでは対処法を試してみます。

Google Chromeの場合

  1. 画面右上のメニューボタン(縦に三つ・が並んでいるボタン)をクリックし、「設定」を選択します。
  2. 「設定」画面が表示されます。画面上部の「設定項目を検索」に、「通知」と入力します。
  3. 表示された画面から「サイトの設定」をクリックします。
  4. ベルのマークが表示されている「通知」項目をクリックします。
  5. 「許可」欄に覚えのない通知や怪しい通知が表示されている場合、詳細ボタン(縦に三つ・が並んでいるボタン)をクリックし、「ブロック」をクリックします。
    ※今回の場合は「greattypecapcha」が怪しいサイトなのでブロックします

設定してしばらく様子を見ましたが問題なさそうでしたので、これで解決したようです。

まとめ

最後まとめです。

  • Google Chromeから「コンピューターがウイルスに感染しています。ここをクリックしてスキャン」というMcAfeeからの通知が表示されてもクリックは押さない
  • 見たことが無い通知を

以上です。ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30歳未経験からネットワークエンジニアに転職し、運用→構築→設計の仕事をやってます。色んな機器(Cisco、YAMAHA、Fortigate、PaloAlto)を触らせてもらいとても楽しい仕事です!

現在は派遣にて主にCiscoを中心としたネットワーク設計~構築をしております。

また、2023年より副業で個人事業主や小規模企業からのパソコン設定~ネットワーク作業の仕事を請け負っておりますので、もしお困りの方がいましたらお気軽にお問い合わせください。

●今までの作業履歴
- パソコンの新旧入れ替え
- 拠点間のインターネットVPN接続(YAMAHA-Fortigate)

コメント

コメントする

目次