実践してみた 初心者でもできる!?スプレッドシートでif関数の簡単な使い方を説明 今回は誰でもできるスプレッドシート(エクセル)のif関数の使い方について自分の備忘録も兼ねて書こうかと思います。 あなたは普段if関数を使ってますか? 「if関数?」、「聞いたことあるけど難しそう」、「何それ??」といった方のために簡単に... 2021.03.19 実践してみた
資格 1日30分で合格!?「FP3級」を取得するための勉強方法 今回は先日合格した、FP3級の勉強方法について書こうかと思います。 そもそもなぜ自分がお金の勉強を始めようかと思ったかというと、きっかけは以下のブログでも書きましたが、まずは投資信託に興味を持ったことです。 そして、投資信託に興味を持っ... 2021.03.16 資格
実践してみた 筋肉を落とさず体脂肪だけを落とす?!パーシャル断食をやってみた【1ヵ月目】 さて、今回は鈴木祐さんの新刊「不老長寿メソッド」を読んでから実践してみた「パーシャル断食」を1カ月やってみた結果を書こうと思います。 以下の記事でパーシャル断食を始めたきっかけや、やり方などを書いてますのでまだ見てない方はそちらを先に... 2021.03.09 実践してみた
オンライン英会話 オンライン英会話でどこまで英語が上達するのか?イングリッシュベルを始めてみた(1年5ヵ月目) 今月も「オンライン英会話イングリッシュベルを始めてみた(1年目4ヵ月目)」の続きです。 2019年10月8日から始めて1年5カ月目の状況について書きたいと思います。 あと1ヶ月で1年半というキリのいいところまで来ました。予言通り先月も同じ... 2021.03.08 オンライン英会話
お金 会社員でも節税できる!?iDeCo(イデコ)のメリットとデメリットを調べてみた 今日は最近気になっている、会社員でも節税できる「iDeCo(イデコ)」を始めようと思って、始める前には調査する必要があるなと思いまして、調査してまとめた結果を書きたいと思います。 自分自身が会社員のため会社員目線で書いてます。 余談ですが... 2021.03.06 お金
Python プログラム未経験者がデータ分析に使う「Matplotlib」を勉強してみた 今回は「Numpy」、「Pandas」に続いて、勉強中のデータ分析に利用するためのツール「Matplotlib」の内容について、勉強したことを忘れないように備忘録として残しておきます。 以前の記事はこちらです。 もし、Matplotl... 2021.03.05 Python
日記 WordPressの記事編集中に「Ctrl + z」を使って文字が消えた時の対処法 こんな経験ないですか? WordPressでブログを書いている時に、入力を間違えたので「Ctrl + z」(コントロール + z)を押した時に、書いていた文字がすべて消えてしまう現象。。 これめちゃくちゃ悲しいですよね。。自分もたまにやる... 2021.03.02 日記
投資結果 投資未経験者がほったらかしインデックス投資を始めてみた結果報告_3か月目 投資未経験者が2020年11月からほったらかしインデックス投資を始めて3カ月目の結果報告です。 過去の報告は以下にあります。もし気になったら見てください。 想定読者 このブログは次の読者を想定しています。 ... 2021.03.01 投資結果
Python プログラム未経験者がデータ分析に使う「Pandas」を勉強してみた 今回は勉強中のデータ分析に利用するためのツール「Pandas」の内容について、勉強したことを忘れないように備忘録として残しておきます。 もし、Pandasの設定であれどうやるんだっけ?って時の参考になればと思います。可能な限り実行しながら... 2021.02.25 Python
セキュリティ 個人情報流出!?ノートンIDアドバイザーから通知がきたので対処してみた 突然ですが、この前導入したノートンIDアドバイザーから「個人情報がダークウェブに漏洩している」という通知が来たので至急確認し、対応しました。その内容について書こうと思います。 ダークウェブを簡単に説明すると「普段私たちが使っているGoog... 2021.02.21 セキュリティ